高田馬場と世田谷でアロマタッチの施術をしている michiyoです。
一般の洗濯、食器、お風呂、住宅用などの洗剤で、長年 手のかゆみが出ることが悩みでしたが、それが一気に解決したことを書きます。
いつもクリームを塗って、白い手袋&ゴム手袋をつけて洗い物やお掃除をしています。
急いでいると、「まっ、いっか」」精神が出て、ゴム手袋をせずに洗い物をし、その結果そのあと1週間くらいかゆみが出る。。。💦 を繰り返していたのです。
しかし!
ドテラのオンガードシリーズ 「オンガード クリーナー コンセントレート」と出会ってから、手荒れがなくなりました。
マルチで活躍するこの洗剤、本当にすごいです!
例をご紹介しますと…
・床のふき掃除。
ティーツリーオイルを1滴たらして拭くと、お部屋がスッキリします。
オレンジを1滴たらすのもOK
※オレンジの量が多いと、ワックスがはがれることがあります、ご注意ください。
・食器のつけ置き洗い
・トイレ
大さじ1杯を、便器内の水が溜まっているところに1晩入れておくと、
ゴシゴシこすらなくても、黄ばみ、や赤・黒のカビなどなど、スッキリきれいになっています。 (汚れの強度によって 大さじの量は調整してください。)
いつも床掃除をしていて、手もかゆくなるし、化学洗剤って大丈夫かなぁ…と感じていたのですが、今はこれ一本で、いろんなところのお掃除をしていて、とても安心です。
一般の洗濯、食器、お風呂、住宅用などの洗剤で、長年 手のかゆみが出ることが悩みでしたが、それが一気に解決したことを書きます。
いつもクリームを塗って、白い手袋&ゴム手袋をつけて洗い物やお掃除をしています。
急いでいると、「まっ、いっか」」精神が出て、ゴム手袋をせずに洗い物をし、その結果そのあと1週間くらいかゆみが出る。。。💦 を繰り返していたのです。
しかし!
ドテラのオンガードシリーズ 「オンガード クリーナー コンセントレート」と出会ってから、手荒れがなくなりました。
マルチで活躍するこの洗剤、本当にすごいです!
例をご紹介しますと…
・床のふき掃除。
ティーツリーオイルを1滴たらして拭くと、お部屋がスッキリします。
オレンジを1滴たらすのもOK
※オレンジの量が多いと、ワックスがはがれることがあります、ご注意ください。
・食器のつけ置き洗い
・トイレ
大さじ1杯を、便器内の水が溜まっているところに1晩入れておくと、
ゴシゴシこすらなくても、黄ばみ、や赤・黒のカビなどなど、スッキリきれいになっています。 (汚れの強度によって 大さじの量は調整してください。)
いつも床掃除をしていて、手もかゆくなるし、化学洗剤って大丈夫かなぁ…と感じていたのですが、今はこれ一本で、いろんなところのお掃除をしていて、とても安心です。